KoReKuRai
HOMEカメラカメラ用品    ☰ MENU

一眼レフ レンズフィルターが外れない。レンチがダメならニッパーで取り外し

camera

一眼レフを何度か落としてしまいした。レンズフィルターを付けていたのでレンズに傷は付かなかったのですが、レンズフィルターの金具部分が変形して、レンズフィルターがレンズから外れなくなってしまいました。使用したのはkenkoのPRO1Dプロテクター(W)のレンズフィルター。

ゴム手袋や輪ゴムやレンズフィルターレンチを使ってレンズフィルターを取ろうとしても全くびくともしません。

最終的に、ニッパーを使ってレンズフィルターの枠を切ることにしました。かなり悪戦苦闘しながらレンズフィルターを外すことに成功したので、その方法を紹介します。

 

スポンサーリンク

📄 MOST VIEWED

用意するもの

cars

以下のものを用意します。作業は玄関等、破片が飛び散っても後で片付けやすい場所を選びます。

 

✅ PICK UP

 

レンズフィルターレンチでは取り外しできない。

cars

ニッパーで切る前に、スーパーレンズフィルターレンチを使用してレンズフィルターを取り外してみようと試みましたが、レンズフィルターはビクともせず、全く微動だにしません。

レンズフィルターレンチでは変形してしまったレンズフィルターに対応できないんですね。

 

ニッパーでレンズフィルターを外す手順

⚠️注意:作業は自己責任でお願いします。この手順でレンズを破損したり、手や指などを怪我しても一切責任は負えません。もし不安な場合は、カメラ専門店にレンズを持ち込んでレンズフィルターを外してもらうか、カスタマーセンターに相談してレンズを持ち込むか郵送するか、どちらかを選んだほうが安心です。

  1. 一眼レフからレンズを外してレンズのリアキャップを閉めます。
  2. レンズフィルターに切り込みを入れる場所を決め、斜めにニッパーを差し込んで切り込みを入れます。注意:レンズ本体を傷つけないように細心の注意を払います。cars
  3. レンズフィルターの外枠をニッパーで挟んだら、レンズの内側に外枠を巻き込む感じで引っ張ります。結構力強くニッパーを握らないとレンズフィルターは動きません。
  4. レンズフィルターを引っ張っても動かない場合は、レンズフィルターの外枠をニッパーで挟んだ状態で上下左右にニッパーを動かします。
  5. ニッパーで外枠の鉄を切ってしまったら、まだ切ってない外枠をニッパーで挟み、手順#2~4を繰り返します。レンズを傷つけないように作業を続ける根気が必要です。
  6. どんどん巻き込んでいくとレンズフィルターのガラスに亀裂が入ります。あともう少しでガラスが割れるので、ティッシュを敷いてレンズを下向きにします。cars
  7. ガラスが割れたらレンズフィルターから破片を取り出します。ガラスでレンズを傷つけないように注意。ニッパーでガラスを挟んで取り除きたくなりますが、その気持ちを抑えます。
  8. さらに手順#2~4を続けるとガラスが全て取れます。そしてレンズの内側を固定していると細い鉄も外れます。
  9. 最後に強く優しく慎重にレンズフィルターを内側に引っ張ると取れるはずです。cars
  10. レンズにガラスの破片が付着していないか確認してから、ブロアーでレンズについた埃や落とします。

 

レンズフィルターは頑丈で手強い

最初にレンズフィルターを取り付けた時、簡単に取り外せたのに、カメラを落とした後から、レンズフィルターはガッチリ固定されてしまいました。外れにくくなって便利だったのですが、レンズフィルターが曇って結露した時、写真が真っ白に。。。手でフィルターを外そうとしても全く外れずとてもイライラしました。

cars

そもそもカメラを落とした私のせいですが、落とすと衝撃でレンズフィルターが変形して取り外しが出来なくなるのとは思いもしませんでした。もっと簡単に脱着できると助かるのですが。

でも、この丈夫なレンズフィルターのおかげでレンズが壊れなかったと思うと、レンズフィルターを装着しておいて良かったです。

 

因みに、この作業でニッパーは折れ曲がって使い物にならなくなってしまいました。

cars

プラモ用のニッパーよりも強度のある大き目のニッパーのほうが壊れにくく作業しやすいと思います。

 

スポンサーリンク

📄 関連記事


🔝上へ
スポンサーリンク

📑 カメラ用品



🔝上へ
こんな記事も読まれてます。

TRAVEL JAPAN
国内旅行 記事一覧

屋久島雨の日の空気伊豆下田のきれいな海富士山の頂上ってどんなとこ?京都観光マップ京都 紅葉とライトアップ富士山周辺観光マップ北海道の知床の絶景箱根駒ケ岳で見る富士山

TRAVEL ABROAD
海外旅行 記事一覧

インド出張 タクシーで牛と遭遇スペインで風車を見たナイアガラの滝の虹が凄い深夜のNYタイムズスクエア香港の夜景は船からアメリカのレンタカー代でいくら?グランドキャニオンまでドライブシドニーの世界遺産
🔝上へ

CATEGORY
カテゴリ

📂:外資系企業の転職,英語,面接,働き方

📂:北海道,屋久島

📂:スペイン,インド,台湾.飛行機対策

📂:胃痛,風邪予防,食,メンタル

📂:英語,育て方,旅行

📂:エンジニアの苦悩,効率化,Windowsのトラブル対応

📂:海外ドラマ・映画のレビューと感想

📂:海外のレンタカー,試乗レポート,軽自動車,等々

📂:新築一戸建て 申し込みから購入・引渡しまで色々あったこと

PROFILE
プロフィール

これくらいブログKoReKuRaiです。東京都在住。外資系IT業界でSEやWebService開発,DB設計,面接官,会議通訳,プリセールス等色々とお仕事続けて約15年。現在、5歳児の子育てに奮闘中です。外資系企業での働き方や転職時に役に立った実体験や失敗談、会議通訳に役立った英会話のあれこれ、国内150ヵ所以上の旅行先の紹介、海外出張で行った10カ国のついでで観光した50ヵ所の旅行記や、子育て、サイト作成やコーディングに色々役立つと思うブログを書き足していきます。拙い文章ですがよろしくお願いします。メールはこちらまでお願いします。

Copyright 2016-2019 KoReKuRai All Rights Reserved.