長野・信州 上高地に行ってきました。上高地の魅力は、上高地に流れる梓川の透明度や大正池の水面に反射する焼岳、そして北アルプスの穂高岳を真近で望める景色。
どれも素晴らしい景色だったのですが、天気は曇り。曇っていると風景の色がどんよりして、景色が良くないですが、上高地の天気は変わりやすいので、晴れる日を選ぶのは難しいです。
今回、上高地は曇りの日に行ったので、その時の景色、上高地のおすすめコースとスポットに加え、上高地までのアクセスや駐車場情報、そして所要時間を一緒に紹介します。
上高地バスターミナルの場所は 〒390-1520 長野県松本市安曇上高地。
しかし、上高地はマイカー規制の為、車では行けません。上高地にはバスを利用する他ありません。上高地に近い場所で沢渡(さわんど)駐車場と平湯温泉駐車場の2つがあります。
バスの場合、
バスタ新宿から上高地まで高速バスで約5時間です。平湯温泉や沢渡駐車場を経由する路線もあります。
5時間は長旅ですが直行バスの方が楽ですよね。詳しくは新宿発着のさわやか信州号のページにて。早朝や深夜便があるので、バスで寝て5時間後に上高地到着が可能です。
車の場合、
東京から中央自動車道経由で松本ICで降りて国道158号線を進み、さわんど駐車場、または平湯温泉バスターミナルを目指します。所要時間は約4時間。
さわんど駐車場から上高地までのバス往復割引料金が2050円でチケット自動販売機にて売ってました。
さわんど駐車場~上高地バスターミナルのバス時刻表はこちら。
さわんど駐車場
朝の10時に行ったら駐車場は混んでいましたが、多少空きはありました。さわんど駐車場には駐車場が沢山あるので、停められない心配はいらないと思います。でも繁盛期はもっと混雑してそう。
駐車場料金は、さわんど駐車場と平湯温泉駐車場、どちらも1台600円です。
一番楽なルートは大正池のバス停で降りて、河童橋まで約3.5km歩くコースです。大正池で降りれば、上高地バスターミナルから大正池まで往復して歩く必要が無くなります。
5歳児がゆっくり歩いて約2時間半かかるコースです。大人の足なら片道1時間位だと思います。
下の青い線がそのコースです。
赤い線は明神池までのコースです。河童橋から明神池まで約3km。こちらも片道約1時間。明神池方面は人が少なく、静かに自然路を散策できます。
バスのチケットを購入してバスを待ちます。時刻表を確認したところ約30分間隔でバスが出発しているようでしたが、臨時便が出て乗れました。30分待たずにバスに乗れて良かったです。
バスに揺られて30分。上高地バスターミナル手前のバス停、大正池で降りました。バス停から歩いてすぐのところに大正池と湖面に映る焼岳が望めます。
大正池の標高は約1500メートル。深さは約4メートル。焼岳の噴火でできた池だそうです。
曇りだったので青い空をバックに写真は撮れませんでしたが十分綺麗です。紅葉も美しい。大正池から見える穂高岳方面に向かって歩いていきます。
今日の天気予報を確認したら上高地は曇りのち雨。それでもこんなに綺麗な景色が見れてラッキーでした。雲の隙間から届く日差しに照らされた北アルプスの山々が、とても素晴らしい景色を作ってくれます。
大正池から自然路を歩いて河童橋を目指します。自然路は下の写真のように歩きやすく、ゆっくり自然を楽しみながら歩いて行けるコースです。川には上高地に生息する魚や鳥の観察ができます。
鳥が川で何かを探しているところを動画で撮りました。何鳥か分からないけど、見つけた時家族と一緒にはしゃいでました。
自然路の途中に立ち枯れの木が川のど真ん中に生えている場所があります。ここからの景色も良かったです。
田代池の手前には上高地の湿原が見えます。そんなに広い湿原ではないですが、穂高岳が後ろにあると迫力が増す感じがしました。
上高地の湿原を正面にして右に約100m行くと田代池が見えてきます。冬で氷点下になっても全て凍らないらしいです。
田代池からは梓川コースと林間コースの2つに分岐します。どちらを進んでもウェストン牌に辿り着けるので、川に近い梓川コースを選びました。紅葉が綺麗ですね。道が歩きやすかったです。
田代橋に近づくと、梓川を近くで見れます。
田代橋の上から上高地のホテル側を撮った写真です。日差しが出てると梓川の色彩が際立ちます。曇ってるとこんなに青く映りません。
田代橋の隣の穂高橋からも明神岳と前穂高岳の絶景が見れます。
田代橋からは、また分岐があります。橋を渡ってウェストン牌側の道を通るか、橋を渡らないで上高地帝国ホテル側を通るかの2つです。
私は橋を渡ったウェストン牌の方を通りましたが、こっちの道ではとても素敵な眺めに出会えたので、個人的にはこちらの道がおすすめです。
上高地のホテルの先の道を進んで行きます。
上の写真のすぐ先、ウェストン牌の手前に梓川を上から覗ける場所があるのですが、ここからとても綺麗な青色の梓川が眺めれます。
吸い込まれてしまうような色をして、なんだか怖くなりました。
あとは、ゆっくり歩いて景色を楽しみながら河童橋を目指します。ウェストン牌から河童橋は歩いてすぐです。標高約2470メートルの六百山を見ながら進みます。
そして、河童橋到着。川の近くに降りて水の冷たさを感じたり、川沿いからの景色を楽しめるのは良いですよね。
河童橋の上から穂高岳の素敵な写真が撮れます。右手前から明神岳、前穂高岳、奥穂高岳、そして左側に西穂高岳です。
もう少し高い位置から撮りたい場合は、河童食堂がおすすめ。お土産屋さんの2階にある河童食堂の窓側の席から河童橋と穂高岳が綺麗に見れます。
家族で信州河童味噌ラーメン(1280円)x2と信州米豚かつ丼(1980円)をいただいたのですが、少しお値段高めですよね。良い景色を見ながらご飯を食べれる場所代として考えると仕方がありません。
あと、忘れてはならないのが、河童橋の先に1分程歩くと、こんな絶景が見れるスポットがあります。
場所が開けているので、視界を遮るものが無く、とても景観が良い場所です。
河童食堂の向かいのお店のほうが食事のお値段が安かったです。
もし体力があれば河童橋から明神池まで歩いて行けます。急な登坂も無く、川沿いの林道を歩いていくコースです。
途中、開けた場所で鴨さんとご対面できるかも。
下の写真のように道沿いに川が多く、自然を楽しみながら散策できます。
明神池前の鳥居に到着。近くに喜門次小屋でおそばやうどんが食べれます。
拝観料は大人1人300円でした。上高地ではなく神高地と書かれていたのが特徴的です。目の前に見えているのは嶺宮遥拝所です。
明神池に映る紅葉と曇り空が綺麗でした。明神池は田代池と同じように湧き水が出ているため氷点下でも凍らないそうです。
運が良ければ猿に遭遇します。茂みからガサガサと音がしたら猿が現れて、人間を全く警戒することなく、川の方面に歩いていきました。人間慣れしてるみたいでした。
自然がいっぱいの上高地。天気が曇りでも十分楽しめました。天気予報は雨の予報でも当日は晴れになる可能性も十分あるので、あまり天気予報をあてにしても意味がない気がしました。台風予報は除いて。
上高地から穂高岳に登山ができるので、今度上高地ルートで行ってみたいと思います。
📂外資系企業へ転職・働き方:外資系企業の転職,英語,面接,働き方
📂国内旅行150ヵ所を紹介:北海道,屋久島
📂海外出張10カ国,50ヵ所以上観光:スペイン,インド,台湾.飛行機対策
📂健康:胃痛,風邪予防,食,メンタル
📂子育て:英語,育て方,旅行
📂PC関連:エンジニアの苦悩,効率化,Windowsのトラブル対応
📂海外ドラマ:海外ドラマ・映画のレビューと感想
📂車関連:海外のレンタカー,試乗レポート,軽自動車,等々
📂物件:新築一戸建て 申し込みから購入・引渡しまで色々あったこと