新穂高ロープウェイの西穂高口駅から独標、そして西穂高岳の山頂まで日帰りで行ってきました。
天候に恵まれ辺り一面青空。さらに紅葉が見頃の時期で、登山路からの景色がとても良かったです。山頂からの景色が圧巻でした。
西穂高岳山頂まで日帰り登山のルート、行き方、難易度、そして所要時間を写真付きで紹介します。
新穂高ロープウェイの場所は 〒506-1421 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂710−58
バスの場合、
バスの場合、新宿バスタから平湯温泉バスターミナルまで高速バスが出ているので、平湯温泉に停まるバスに乗ります。新宿から平湯温泉までSA休憩時間を含めて約3時間40分。長い時間バスに乗ります。
平湯温泉行きのバスの時刻表はこちら。
平湯温泉バスターミナル(3番)から新穂高温泉行きのバスに乗り、終点の新穂高ロープウェイで降ります。所要時間は約45分。
平湯温泉バスターミナルでは新穂高温泉行きのバス切符が自販機で買えます。往復割引料金はなく、片道チケットだけの販売でした。
新穂高温泉行きのバスの時刻表はこちら。
車の場合、
新宿から中央自動車道経由で約4時間。こちらも長旅です。車の良いところは平湯温泉等のバス停に止まらず、直接新穂高ロープウェイの駐車場に行けることです。バスの時間を気にせずに行けるのが良いですよね。
新穂高ロープウェイの料金は、私が行った時は大人1人で往復2900円と高めでした。
JAF割で300円安くなって2600円になりました。営業期間と時間については新穂高ロープウェイの営業時間・料金ページをご参照ください。時期によって始発と最終の時間が変わります。
駐車場
駐車場は2つあります。新穂高温泉駐車場と鍋平高原駐車場。
鍋平高原駐車場は2階建てロープウェイ乗り場、鍋平高原駅近くにあるので、第1ロープウェイの新穂高温泉駅~鍋平高原駅の区間はロープウェイに乗る必要が無くなります。
しかし、第1と第2ロープウェイの往復料金は割引価格は2900円。そして第2ロープウェイだけの往復料金は2800円。差が100円しかないので、駐車場料金を含めると金額は変わりないです。
下の写真の赤い線が今回の登山ルートです。
第1ロープウェイの8時15分発に乗って、新穂高温泉駅から鍋平高原駅まで。第2ロープウェイの8時45分発に乗って、しらかば平駅から西穂高口駅まで行きます。
日本唯一の2階建てのロープウェイは距離が長く、高い場所を通過するので迫力満点でした。
西穂高口駅のロープウェイ乗り場を降りて階段を登って行くと展望台があります。その下の階に行くと外に出られるので、そこから西穂高登山口を目指します。
登山届を出して、登山スタートです。ロープウェイ最終便は16時45分で表示がありました。遅れないようにしなければ。
最初は歩きやすい道だったのですが、徐々に坂が急になります。
木々の間からアルプスの山々が見える箇所がいくつかありました。
山荘付近に辿り着くと、木々が少なくなり、視界が開けます。西穂高山荘に到着です。
少し休憩をしたかったので、西穂ラーメン(みそ味)を食べました。めっちゃ美味しかったです。
西穂高山荘からの登山道は視界を遮る木々が無いので景観がとても良かったです。急坂も無く、気持ち良くハイキングができました。
西穂高山荘から歩いて約15分で丸山に到着。
ここから小さい岩の上を歩く道なりです。
遠くに独標が見えてきます。
独標近くまで辿り着くと、最後に岩を登って独票を目指します。見た目とても高く険しく感じますが、実際登ってみるとそれほど大変では無かったです。岩に書かれてる白い丸を頼りに登って行きます。
西穂高岳独標に到着!標高約2701メートル。しかし、景色が素晴らしい!
あんなところ歩いてきたんだと思うと、少しぶるっと震えてしまいます。
独票からは11の峰を登って行きます。若干危険を感じた場所は独標~ピラミッドピークの間。足元をしっかり確認してから進まないと崖から落ちてしまいます。
上記の独標近くの危険個所以外は、そんなに危険を感じる場所は無く、岩を登っては降りての繰り返しでした。
約20分後にピラミッドピーク(8峰)に到着。
さらに約25分後にチャンピオンピーク(4峰)に到着。澄み渡る青空とアルプスの山々に見惚れてました。
3峰、2峰と次々と進んで行きます。
約30分後に主峰、西穂高岳山頂に到着しました!標高約2909メートル。
山頂には既に6~7人程いて、座って休憩してました。私もここで休憩してご飯食べました。登り疲れのせいか、絶景のせいか、コンビニで買ったおにぎりがとてつもなく美味しく感じました。
山頂の先を見ると、奥穂高が聳え立ってます。遠くに槍ヶ岳が見えます。
すぐ近くに見えて行けそうな感じがしますが、西穂高岳~奥穂高岳の道は難易度が高く、危険性を伴うということなので、行きませんでした。体力的・時間的にも厳しいし。
眼下に上高地と焼き岳が見えます。本当に景色が美しい。晴れててラッキーです。
新穂高ロープウェイの西穂高口駅から西穂高岳山頂まで約3時間でした。ラーメン食べたり等の休憩を含めるとプラス30分位だと思います。ロープウェイに乗っていた時間も加えると、合計で片道約4時間ちょっと。
頂上には約40分休憩してから下山しました。登りの時に気付かなかったたぬき岩を発見。
13時位に西穂高岳山頂を出発して、16時には新穂高ロープウェイの西穂高口駅には着いてました。ロープウェイに間に合って良かった。新穂高温泉駅のバス停には16時半位に着きました。
行きは4時間ちょっと、帰りは3時間半。合計で約7時間半。帰りはどっと疲れが出て、足がクタクタで歩くたびに鈍痛を感じました。登りより下りがつらかったです。
📂外資系企業へ転職・働き方:外資系企業の転職,英語,面接,働き方
📂国内旅行150ヵ所を紹介:北海道,屋久島
📂海外出張10カ国,50ヵ所以上観光:スペイン,インド,台湾.飛行機対策
📂健康:胃痛,風邪予防,食,メンタル
📂子育て:英語,育て方,旅行
📂PC関連:エンジニアの苦悩,効率化,Windowsのトラブル対応
📂海外ドラマ:海外ドラマ・映画のレビューと感想
📂車関連:海外のレンタカー,試乗レポート,軽自動車,等々
📂物件:新築一戸建て 申し込みから購入・引渡しまで色々あったこと