京都東福寺の紅葉は11月が見頃です。紅葉の絶景を見ることができましたが、混雑も相応に凄かったです。
秋の特別拝観の為、通常公開されていない龍吟庵も拝観することができます。ちなみに東福寺はライトアップはありませんでした。 写真で紹介します。
京都駅から電車のJR奈良線で東福寺駅まで行き、そこから標識に従って南に歩いていけば見えてきます。
電車と歩きで約20分位ですが紅葉の時期は人通りが多く、とても混雑するので到着するまで少し時間がかかるかもしれません。 場所はここ
京都のおすすめ観光スポットを紹介した京都観光マップがこのブログ内にあるので、よかったら是非見てください。
こちらの橋は拝観料がいらない上、眺めは絶景なので人混みが激しいです。
通天橋への拝観の受付をして入口を入ってすぐ、紅葉が綺麗すぎです。
赤や緑や黄色、コントラストが美しい。
通天橋まで行く途中、渓谷があり階段の上り下りがありますが、ここの道も紅葉が素晴らしいです。
下りの次は上り。常に紅葉を楽しめる通りでした。
振り向けば通天橋と一緒に紅葉が楽しめます。
洗玉澗の渓谷を過ぎると愛染堂付近の開けたスペースに辿り着きます。
ここからは洗玉澗を上から眺める感じで良い景色を楽しめます。
通天橋から臥雲橋をバックに紅葉の最高の眺めを堪能できます。
橋の真ん中に近づくにつれ、混雑量も増していきます。順番待ってようやく見れました。 一面に広がる紅葉、絶景です。もみじの本数は2000本以上だそうです。
通天橋を渡って本堂の近くの出口に戻ります。
通天橋を後にして向かったのが即宗院。短めの橋を渡って右に曲がると見えてきます。
拝観料が200円と通天橋の半分のお値段。座って庭園を眺めれる場所があったので、少しここで休憩しました。 混雑も無く、ゆっくりできました。
即宗院のすぐ近くには龍吟庵があります。ここは通天橋のより少し高めですが、龍吟庵の西庭、龍門の庭で見れる龍は必見です。 まるで龍が庭から飛び出そうとしている感じに見えました。
タイミングが合えば、担当の方がお庭と建造物について説明をしてくれます。因みに紅葉は殆どありませんが入り口辺りの紅葉は見事でした。
東福寺の中心にある本堂を覗くと上に天井の龍「双龍図」を格子越しに見ることができます。
紅葉目的で行くとここを見るの忘れがち。拝観料無しで見れる数少ない天井の龍なので、見ておきたいです。
帰り道、臥雲橋(がうんきょう)の通りから駅に向かったのですが、食事処が沢山ありました。
みたらし団子にお茶が飲み放題のところがあったので、少し休憩しました。 紅葉を見ながらお茶菓子で一息。大満足です。
午前と午後、どちらも激混みです。東福寺は京都駅から一駅の場所にあるので、アクセスが非常に便利です。 その為、混雑も恐ろしいです。
個人的には朝の方が混雑が酷いと印象だったので、私はお昼過ぎに行きました。
📂外資系企業へ転職・働き方:外資系企業の転職,英語,面接,働き方
📂国内旅行150ヵ所を紹介:北海道,屋久島
📂海外出張10カ国,50ヵ所以上観光:スペイン,インド,台湾.飛行機対策
📂健康:胃痛,風邪予防,食,メンタル
📂子育て:英語,育て方,旅行
📂PC関連:エンジニアの苦悩,効率化,Windowsのトラブル対応
📂海外ドラマ:海外ドラマ・映画のレビューと感想
📂車関連:海外のレンタカー,試乗レポート,軽自動車,等々
📂物件:新築一戸建て 申し込みから購入・引渡しまで色々あったこと